
買いたくても買えないNFTコレクション『TheMafiaAnimals(TMA)』とは?
その概要や買い方も教えてー!
こういった要望に応える記事を用意しました!
本記事の内容
- TheMafiaAnimals(TMA)とは
- TheMafiaAnimals for polygonとは
- TheMafiaAnimals Soldiers(TMAs)とは
- TheMafiaAnimals(TMA)の買い方
本記事は『TheMafiaAnimals(TMA)』を買うことで「あなたが得られるメリット」とその「買い方」をまとめたものです。
〝超初心者〟目線でTMAを購入するまでの全行程を5ステップで、しかも画像つきで解説したので、本記事を読み終わるころには、いつでもTMAを購入できる状態になっていますよ。
本記事の信頼性

この記事を書いている僕も、NFTアートをコレクションしています!
さらに、ビットコインやイーサを運用したり『Sweatcoin』で仮想通貨を稼いだりもしています。
また、詳しくは後述しますが、NFTの購入には仮想通貨「イーサ(ETH)」が必要です。
なので、TMAに興味のある方は、無料で口座開設できる仮想通貨取引所『ビットフライヤー』でイーサを購入しておきましょう。
\ 無料10分・スマホでもかんたん /
まずは『TheMafiaAnimals(TMA)』についてです。
それはもう知ってるから、サクッとTMAを買いたい方は「ここをタップ」すればスキップできますよ。
もくじ
TheMafiaAnimals(TMA)とは
TMAの概要は次のとおり。
表は横にスクロールできます
発売 | 2021年10月 |
発行点数 | 45点(2022年12月時点) |
ファウンダー/デザイナー | Rii2(リツ)氏 |
WEBサイト | mafia-animals.com |
Discord | TheMafiaAnimals Family |
OpenSea | TheMafiaAnimals |
OpenSea(for polygon) | TheMafiaAnimals for polygon |
TheMafiaAnimals | |
themafiaanimals | |
SUZURI | TMA Store |
voicy | アンダーのNFTラジオ |
コンセプト | 動物の姿をしたマフィアの幹部達の肖像画(全て手描きで世界に1点しかないNFTアート) |
ファミリーの掟 | Entertain not only yourself, but everyone(己だけでなく、皆も楽しませる) |
『TheMafiaAnimals(TMA)』は買いたくても買えないNFTと言われています。2022年12月現在、TMAは45点しか発行されていません。
買いたくても買えない理由
- ①:全て手描きだから
- ②:あえて入口を狭くしているから
- ③:誰も手放さないから
TMAを購入することは「TMA Familyの幹部になる」ことを意味します。特典は次のとおり。
TMA幹部の特権
- TMA Familyの幹部になれる
- 1stオーナーにはキャラクターの命名権が与えられる
- 今後のTMAの展開に優先的にアクセスできる
- TMA Family(Discord)の幹部ルームに入れる
- TMAの方針を決める幹部投票ができる
- AL(NFTの優先購入権)がもらえる
また、幹部には大金を積めばなれるわけじゃないんです。執筆時点で最新「44番目の幹部」えみさんは、12ETH(約200万円)のオファーもある中、1ETH(約17万円)で幹部の座を勝ち取りました!
#TheMafiaAnimals 幹部No.044はえみさん( @emi_kikorin )の1ETHのオファーをアクセプトさせていただきました!幹部就任おめでとうござます!🎉
今回も沢山のオファーありがとうございました!最高額はなんと12ETH😳
幹部になったえみさんのTMAの絵本制作も楽しみですね✨https://t.co/FriuqUZiuu— Rii2(リツ)|TMA 🦁 (@rii2_4) November 12, 2022
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/BxwtIR4mWi
— えみ🌳森の木こりさん家 (@emi_kikorin) November 14, 2022
当然、幹部の座を手放す人は滅多にいないので「買いたくても買えない」というわけです。
また、TMAをSNSのアイコン(PFP)に設定することで、もう1人の自分になることができます。
NFTは「ただの画像」ではありませんが、結局、ビビビときた「イケてる画像」を見たいし、選びたいし、所有したいですよね!
Rii2さんのNFT作品
ファウンダーで、デザイナーのRii2さんのイラストは、とにかくイケてます!それも多種多様!!「ホントに同じひとが描いてるの?」というくらいです。笑
TMAの幹部になる方法
- ①:2次流通(OpenSea)で拾う
- ②:新規にオファーする(コミュニティに貢献する)
- ③:新規をオークションで競り落とす
乱暴に言うと〝金か愛〟です。「金をかけるか、コミュニティに貢献するか」ですね。まずはDiscordに参加してみましょう。» TMA Family(Discord)
かくいう私も「幹部の座」を狙っています!この記事は、その第一歩です!!
TheMafiaAnimals for polygonとは
本家『TMA』がデフォルメされて可愛くなったのが『TheMafiaAnimals for polygon』になります。概要は次のとおり。
TMA for polygonとは
- TMA Familyの構成員
- 1つのデザインにつき50枚限定
- ポリゴンチェーン
TMA Familyの構成員、つまり幹部たちの部下にあたる存在ですね。1つのデザインにつき50枚限定で発行されているのが特徴です。
また『TMA』はイーサリアムチェーンですが『TMA for polygon』はその名のとおり、ポリゴンチェーンが使われています。
【OpenSea】ポリゴン(Polygon)でNFTを買う方法【初心者に画像で解説】
OpenSeaでポリゴンNFT(紫のETHマーク)を買いたいんだけど、どうすればいい? 黒のETHマークとどう違うの? こういった要望に応える記事を用意しました!
『TMA for polygon』はコミュニティ(Discord)に貢献することでもらえるNFTでしたが、今は配布が終了してしまっているので、こちらも2次流通(OpenSea)で拾う感じです。
とはいえ、本家『TMA』よりお求めやすい価格になっていますね。» TMA for polygonのOpenSea
TheMafiaAnimals Soldiers(TMAs)とは
ついにTMAの「ジェネラティブNFT」が始動します(画像は開発中のものです)!
ジェネラティブとは、複数のパーツをあらかじめ用意しておき、それをプログラムによって大量に自動生成したNFTアートのことです。
『CryptoNinja Partners(CNP)』をはじめとした今、主流のNFTですね。全て手描きのTMAとは真逆のコンセプトになります。
TheMafiaAnimals Soldiers(TMAs)とは
- 発行点数は未定
- ゲームのキャラクター、アイテムになる予定
- ステーキングできる
詳しくは別記事にまとめたので、どうぞ。
TheMafiaAnimals Soldiers(TMAs)とは?ALのもらい方とNFTの買い方
TheMafiaAnimalsの派生コレクション『TheMafiaAnimals Soldiers(TMAs)』とは? その概要や買い方も教えてー! こういった要望に応える記事を用意しました!
では『TMA』もしくは『TMA for polygon』の買い方を解説していきます(`・ω・´)ゞ
TheMafiaAnimals(TMA)の買い方【画像で解説】
- ①:ビットフライヤーに口座を開設〜入金する
- ②:ビットフライヤーでイーサ(ETH)を購入する
- ③:メタマスクをインストールする
- ④:ビットフライヤーからメタマスクにETHを送金する
- ⑤:OpenSeaで黒ETHを紫ETH(Polygon)に交換する
- ⑥:OpenSeaでTMA or TMA for polygonを購入する
『TMA for polygon』を買う場合のみ「⑤:OpenSeaで黒ETHを紫ETH(Polygon)に交換する」という手順が1つ増える感じですね。
NFTを購入するには「暗号資産(仮想通貨)取引所で口座を開設して、イーサを購入する」必要があります。
販売所と取引所の違い
- 取引所:イーサが安く買える
- 販売所:取引所で買うより高い
本記事では、イーサを「取引所」で購入できる〝ビットフライヤー編〟を解説していきます(`・ω・´)ゞ
用意するもの
- ①:メールアドレス
- ②:SMS or 認証アプリ
- ③:本人確認書類
- ④:銀行口座
口座開設の手順を知りたい方は「5ステップ口座開設」をご覧ください。
\ 無料10分・スマホでもかんたん /
①:ビットフライヤーに口座を開設〜入金する
- 1-1:メールアドレスを入力して「登録」をクリック
- 1-2:メールが届くので記載されたURLをクリック
- 1-3:パスワードを設定して、規約に同意する
- 1-4:2段階認証する
- 1-5:「基本情報」と「取引目的」を入力する
- 1-6:本人確認資料を提出する
- 1-7:アプリをダウンロードして銀行口座を登録する
- 1-8:銀行口座からビットフライヤーに日本円を入金する
全てネットで完結、口座開設は最短10分で完了しますよ。
まずは『ビットフライヤー』の公式サイトにアクセスしてください。
1-1:メールアドレスを入力して「登録」をクリック
トップページの「無料アカウント作成」にメールアドレスを入力したら「登録」をクリック。
1-2:メールが届くので記載されたURLをクリック
メールが届くので「記載されたURL」をクリックしてください。
1-3:パスワードを設定して、規約に同意する
- 9文字以上、100文字以内
- 最低2種類組み合わせる(アルファベット小文字、大文字、数字、記号)
パスワードを設定したら、✓を入れて規約に同意します。
1-4:2段階認証する
- A:SMS
- B:認証アプリ
- C:メール(非推奨)
「SMS認証」が一番カンタンなので、お持ちの方は電話番号を入力して「次へ」をクリックしてください。
「確認コード」が届くので、入力したら「認証する」をクリック。
1-5:「基本情報」と「取引目的」を入力する
- お名前
- 性別
- 生年月日
- ご住所
- 電話番号
画面に沿って「基本情報」を入力していきます。
- 「私は外国の重要な公人や、その親族ではありません」に✓を入れる
- ご職業
- 年収
- 金融資産
- 「登録の経緯」を選ぶ
続けて「取引目的」を入力したら、あと一息です。
1-6:本人確認資料を提出する
- 本人確認書類の「表面と斜め上」
- 本人の「顔正面と首振り」
「クイック本人確認」で、本人確認書類と本人の顔をスマホで撮影します。
以上で登録完了です!お疲れさまでした\(^o^)/
1-7:アプリをダウンロードして銀行口座を登録する
日本円を入金するので、このまま「銀行口座の登録」も済ませてしまいましょう。
アプリをダウンロードしたら、ログインしてください。
画面に沿って「銀行口座情報」を入力すると、登録完了メールが届きます。
1-8:銀行口座からビットフライヤーに日本円を入金する
- A:銀行振込:手数料0円(銀行への振込手数料はかかる)
- B:インターネットバンキング:手数料330円
- C:コンビニ入金:手数料330円
手数料のかからない「銀行振込」一択ですよね。とはいえ『住信SBIネット銀行』に口座をお持ちの方は〝完全無料〟で入金できますよ。
- ①:アプリ(下部)の「入出金」をタップ
- ②:表示された銀行にATMから振り込む
一般的な「銀行振込」と同じですね。誤送金にはくれぐれも注意しましょう。入金が完了すると、アプリに反映されます。
②:ビットフライヤーでイーサ(ETH)を購入する
- 2-1:アプリ(下部)の「取引所 › ETH」をタップ
- 2-2:「数量(例:0.03)」を入力して「買う」をタップ
- 2-3:「注文を確定する」をタップ
上記のとおり操作して、取引が約定したら購入完了になります。
③:メタマスクをインストールする
- 3-1:Chromeにメタマスクをインストールする
- 3-2:パスワードを決める
- 3-3:リカバリーフレーズを確認する
『MetaMask(メタマスク)』とは仮想通貨を入れておく「オンライン財布」のことです。暗号資産取引所という「銀行」から「個人の財布」にお金を移すイメージですね。
- ①:WEBブラウザ
- ②:アプリ
メタマスクは上記のとおり、PCとスマホで利用できます。まず『Google Chrome』でインストール/セットアップして、アプリと同期するのがオススメです。
詳しくは別記事でどうぞ。画像付きで解説しています。
【超初心者向け】メタマスクの始め方と使い方を26枚の画像でガイド
MetaMaskって何? NFTを買うのに必要って聞いたんだけど、使い方どころか始め方もわからない。 てか、メタマスクって何なの?アプリ?? こういった要望に応える記事を用意しました!
④:ビットフライヤーからメタマスクにETHを送金する
- 4-1:メタマスクのウォレットアドレスをコピーする
- 4-2:ビットフライヤーから送金する
- 4-3:メタマスクで着金を確認する
上記のとおり3ステップです。送金はアプリで完結しますよ。
4-1:メタマスクのウォレットアドレスをコピーする

メタマスクを起動したら「ウォレットアドレス」をタップして、コピーしてください。
4-2:ビットフライヤーから送金する
アプリ下部の「入出金」から「イーサ(ETH)」をタップ。続けて「出金」から「外部イーサアドレス登録」をタップしてください。
メールが届くので、記載されたURLをタップします。
- ラベル:「MetaMask」と入力
- アドレス:ウォレットアドレスをペースト
右上の「次へ」をタップ。「お客様本人 › プライベートウォレット等」をタップ。
「国地域 › 日本」をタップして「次へ」を選び、内容を確認して「保存」をタップしてください。
SMS認証で届いた6桁のコードを入力して「完了」をタップ。これでメタマスクのウォレットアドレスが保存されました。いよいよ送金です!
宛先から「MetaMask」を選択します。「出金数量(例:0.03)」を入力したら「出金」をタップ、内容を確認したら「出金」をタップしてください(「0.005ETH」の送金手数料が掛かります)。
送金が完了するとメールも届くので、確認してみてくださいね。
4-3:メタマスクで着金を確認する

僕の場合は1分ほどで着金しました!メタマスク側で確認してみてください。おつかれさまでした\(^o^)/
「コインチェックからメタマスクにイーサを送金する方法」は以下をどうぞ。画像付きで解説しています。
コインチェックからメタマスクに仮想通貨を送金する方法【画像で解説】
コインチェックからメタマスクに仮想通貨を送金する方法を教えて? こういった要望に応える記事を用意しました!
⑤:OpenSeaで黒ETHを紫ETH(Polygon)に交換する
- 5-1:OpenSeaにメタマスクを接続する
- 5-2:「ウォレット › MetaMask › ︙ › Bridge to Polygon」をクリック
- 5-3:交換したい「価格」を入力して「Convert tokens」をクリック
- 5-4:ガス代をチェックして「確認」をクリック
- 5-5:「View Wallet」をクリックして、待つ
長くなってしまうので、Polygonに交換する方法は、別記事でどうぞ。
【OpenSea】ポリゴン(Polygon)でNFTを買う方法【初心者に画像で解説】
OpenSeaでポリゴンNFT(紫のETHマーク)を買いたいんだけど、どうすればいい? 黒のETHマークとどう違うの? こういった要望に応える記事を用意しました!
ここまで来ればあと一息です。初めてのNFTってなんか緊張しますよね、わかります。では、13枚の画像を添えて完全ガイドしていきます(`・ω・´)ゞ
⑥:OpenSeaでTMA or TMA for polygonを購入する
- 5-1:OpenSeaにメタマスクを接続する
- 5-2:TMA or TMA for polygonを購入する
『OpenSea.io』にアクセスします。次回からはブックマークから飛ぶようにしましょう。
OpenSeaを装った偽サイトが存在するからです。以前は「OpenSea」とGoogleで検索すると、1位が詐欺サイトだったこともあったんですよ!
偽サイトにメタマスクを接続してしまうと、あなたの資産を全て奪われてしまうかもしれません。
まずは、OpenSeaにメタマスクを接続します。右上の「Account」から「Settings」をクリックしてください。
「MetaMask」をクリックすると「MetaMask Notification(メタマスクの通知)」がポップアップで開きます。

「署名」をクリックして「UsernameとEmail Address」を入力します(後から変更できるので、とりあえずでオッケイ)。
「Save」をクリックすると、右下にポップアップが表示されます。
メールが届いているので「VERIFY MY EMAIL」をクリックしてください。
「Your email has been verified!(メールアドレスが確認されました!)」と表示されれば、メタマスクとの接続(及びOpenSeaのアカウント登録)は完了です!
右上の「Wallet」をクリックすると、メタマスクのウォレット内にある金額が表示されていますね。
では、TMA or TMA for polygonを購入してみましょう(ここではCNPを購入した時のスクショ画像で進めます)。
TMAのOpenSea
もしくは、公式リンクからアクセスしてください。
Twitterのように有名なNFTコレクションには、名前の後に「青いバッジ」がついています。NFTコレクションにも偽物が存在するので注意してくださいね!
OpenSeaには2つの購入方法があります。
2つの購入方法
- 黒いETHアイコン:Buy Now(今すぐ購入できる)
- 赤いETHアイコン:On Auction(オークション形式)
「絶対にコレが欲しい!!」という人以外は「Buy Now」に✓を入れて〝今すぐ購入できるNFT〟から選ぶのがオススメです。
NFTはデフォルトで「Price:Low to High(価格が安い順)」に並んでいるので、予算の範囲内で選びましょう。
画像をクリックして、購入したいNFTのページに遷移したら「Buy Now」をクリックします。
「I agree to OpenSea's Terms of Service(OpenSeaの利用規約に同意します)」に✓を入れたら「Checkout(精算する)」をクリック(まだ購入は成立していません)。
「MetaMask Notification(メタマスクの通知)」がポップアップで開きます。

ライバルが多い時は「編集 › 高 › 保存」で処理速度を上げると、ガス代は上がりますが、優先的に購入できますよ(Polygonはガス代がかかりません)。
ガス代が良きところで「確認」をクリックしたら、いよいよ購入です。
「Your purchase has processed!(購入が処理されました!)」と表示されたら、無事購入できています。NFTデビューおめでとうございます\(^o^)/
急にパンダ → ヘビになってすみません。本気で買おうとして買えなかったんです(こっちが泣きたい😂)。
購入したNFTはOpenSeaとメタマスクで、それぞれ以下から確認できますよ。
購入したNFTを確認
- OpenSea:Profile › Collected
- MetaMask(アプリ):ウォレット › NFT
スマホ版メタマスクにNFTを表示するには、以下2つをオンにする必要があります。
まとめ:まずは無料で口座開設から!
- ①:ビットフライヤーに口座を開設〜入金する
- ②:ビットフライヤーでイーサ(ETH)を購入する
- ③:メタマスクをインストールする
- ④:ビットフライヤーからメタマスクにETHを送金する
- ⑤:OpenSeaで黒ETHを紫ETH(Polygon)に交換する
- ⑥:OpenSeaでTMA or TMA for polygonを購入する
『TheMafiaAnimals(TMA)』の概要と買い方を超初心者向けにまとめました。

とはいえ、この記事を読んだ99%の人は行動しません!
「なるほど。」「その内やろう。」とページをそっと閉じます。
この記事を最後まで読んでくれたあなたは1%の優秀な人です。成功者の共通点は「サクッと行動する人」ですよね。
「記事を読んで行動する」という〝面倒な作業〟をクリアすることで、行動しない人との間に圧倒的な差が生まれます。
くり返しますが、口座を開設するだけなら「完全無料」なので、失うものは何もないはず。» 無料でビットフライヤーの口座を開設する
\ 無料10分・スマホでもかんたん /