
CryptoNinja Partnersの派生コレクション『CNP Rookies(CNPR)』とは?
NFTの買い方や魅力も教えてー!
こういった要望に応える記事を用意しました!
本記事の内容
- CNP Rookiesとは
- CNPでNFT初心者が63万稼いだ話(2022年10月時点)
- CNP RookiesのWL(優先購入権)のもらい方
- CNP Rookiesの買い方5ステップ
本記事は『CNP Rookies(CNPR)』を買うことで「あなたが得られるメリット」とその「買い方」をまとめたものです。
〝超初心者〟目線でCNP Rookiesを購入するまでの全行程を5ステップで、しかも画像つきで解説したので、本記事を読み終わるころには、いつでもCNP Rookiesを購入できる状態になっていますよ。
本記事の信頼性

この記事を書いている僕も、CNPRの〝初代〟入隊審査「合格者」です!
さらに、ビットコインやイーサを運用したり『Sweatcoin(Move to Earn)』で仮想通貨を稼いだりもしています。
また、詳しくは後述しますが、NFTの購入には仮想通貨「イーサ(ETH)」が必要です。
なので、CNP Rookiesに興味のある方は、無料で口座開設できる仮想通貨取引所『ビットフライヤー』でイーサを購入しておきましょう。
口座開設の手順を知りたい方は「5ステップ口座開設」をご覧くださいね。
\ 無料10分・スマホでもかんたん /
まずは『CNP Rookies(CNPR)』についてです。
それはもう知ってるから、サクッとCNP Rookiesを買いたい方は「ここをタップ」すればスキップできますよ。
もくじ
CNP Rookies(CNPR)とは
CNP Rookiesの概要は次のとおり。
表は横にスクロールできます
発売日 | 2022年9月18日(日) |
ミント価格 | 0.001ETH(約250円) |
発行点数 | 7,777体 |
ファウンダー&リードデザイナー | ANISU氏 |
プロジェクト起案者&特攻隊長 | しんもも氏 |
セールス | イケハヤ氏 |
WEBサイト | 公式サイト |
OpenSea | 公式OpenSea |
公式Twitter | |
コンセプト | NFT初心者を応援するコレクション |
『CryptoNinja NFT』のサブキャラクター達が主役になった派生プロジェクト『CNP(CryptoNinja Partners)』の、さらなる派生プロジェクトが『CNP Rookies』です。
CNPの5キャラ
- ①:パンダのリーリー(シャオランのパートナー)
- ②:幽霊のミタマ(瀬織のパートナー)
- ③:鷹のナルカミ(ハヤテのパートナー)
- ④:白蛇のオロチ(蛇ノ目のパートナー)
- ⑤:ウサギのルナ(新キャラ)
CNPの可愛いキャラクター達が、暴走族の総長に扮しているのがCNP Rookiesです。学ランの背中には「漢字一文字」がデザインされています。
自分に合う「漢字」で選んでもいいですし、何より「漢字 × NFT」は海外で人気出そうですよね🤔
元祖『CNP(CryptoNinja Partners)』については以下をどうぞ。
【まだCNP持ってないの?】超初心者が失敗しない買い方5ステップ
NFTアートを買ってみたい。初めてのNFTには何がいいの? CNPが今アツいんですって? こういった要望に応える記事を用意しました!
〝職業〟をテーマにしたCNPの派生コレクション『CNP Jobs』については以下をどうぞ。
【500円→28万に!】CNP Jobsとは?買い方や将来性を解説
CryptoNinja Partnersの派生コレクション『CNP Jobs』とは? その将来性や買い方も教えてー! こういった要望に応える記事を用意しました!
CNPでNFT初心者が63万稼いだ話(2022年10月時点)
CNPJのフロア価格
- 2022/07/17:0.001ETH(約250円)でミント(2点)
- 2022/10/22:0.74ETH(約142,000円)に上昇(1点)
僕は発売日にCNPJを無事、2点ゲットし(しかも両方パンダのリーリー!!)ガチホしていますが、4ヶ月経った現在なんと「約740倍の価値」になっています!
CNPJを発売日に0.001ETH(約250円)でゲットできたのはCNPを持っていたからです。
CNPのフロア価格
- 2022/05/15:0.001ETH(約250円)
- 2022/06/11:0.205ETH(約46,000円)
- 2022/10/22:2ETH(約383,000円)
CNP自体も僕が購入した4ヶ月前から「約10倍の価値」になっていますね。
仮想通貨ブロガー、YouTuber向けのネタ。
「NFT転売は稼げるのか?実際にやってみた!」
みたいな切り口はけっこう訴求力あると思います。
せどり、転売クラスタとかもNFT気になってると思うんですよね……。
— 🍺 ikehaya (@IHayato) June 4, 2022
イケハヤさんもこう言っているように、僕もブログネタとして、そのうち売るつもりでいますが、ただ購入してガチホしているだけで、この含み益は本当に「賢い投資」だったなと思います。
【月1万稼ぐ】仮想通貨ブログの始め方【超初心者でも再現性しかない】
給料は上がらないのに「値上げ…値上げ…値上げ」これじゃ実質、給料下がったようなもんだよ…。 「仮想通貨ブログ」が稼げる(トレンド)って聞いたけど、ホント? 仮想通貨もブログもやってない私でも、できますか!?
CNPにもCNPJにもCNPRにもセールスにはイケハヤさんがついているので、まだまだ伸びるでしょう。
初心者の方は、価格的にもコンセプト的にも『CNP Rookies』を選ぶのがいいかもしれないですね。
CNP Rookies(CNPR)のWL(優先購入権)のもらい方
- ①:NFT初心者の方
- ②:コレクションホルダーの方
それぞれ解説していきます(`・ω・´)ゞ
NFT初心者の方
- ①:クリプトリテラシー検定(CLE)初級合格者
- ②:入隊審査合格者
『クリプトリテラシー検定(CLE)』の初級に合格し「Bronze NFT」をゲットの上、CNPR入隊申込みフォームに〝熱い思い〟を書いて送信してください。
主な流れ
- ①:クリプトリテラシー検定(CLE)初級に合格する
- ②:MATIC(Polygon)を用意する
- ③:Bronze NFTをゲットする(1〜2円ほどのガス代がかかる)
- ④:CNPR入隊申込みフォームを送信
Bronze NFTが生成されるまでに1〜2日ほどかかるので、時間に余裕を持って、クリプトリテラシー検定(CLE)に挑みましょう。何度でもトライできます。
また、Bronze NFTは無料ですが、ゲットには1〜2円ほどのガス代が発生するので、ETHをMATIC(Polygon)に交換しなければなりません。やり方は以下をどうぞ。
【OpenSea】Polygon(ポリゴン)でNFTを買う方法【初心者に画像で解説】
OpenSeaでポリゴンNFT(紫のETHマーク)を買いたいんだけど、どうすればいい? 黒のETHマークとどう違うの? こういった要望に応える記事を用意しました!
また、次のNFTコレクションをお持ちの方は、WL(優先購入権)がもらえます。
コレクションホルダーの方
- ①:ANISUコレクション(Give away作品除く)
- ②:一夜ICC作品
- ③:Reum × ANISUファンアート
- ④:KAWAII NINJA COLLECTION
WLがなくてもETHがあれば、世界最大級のNFTマーケットプレイス『OpenSea』で買うことができますよ。
CNP Rookies(CNPR)の買い方5ステップ
- ①:ビットフライヤーに口座を開設〜入金する
- ②:ビットフライヤーでイーサ(ETH)を購入する
- ③:メタマスクをインストールする
- ④:ビットフライヤーからメタマスクにETHを送金する
- ⑤:OpenSeaでCNP Rookiesを購入する
NFTを購入するには「暗号資産(仮想通貨)取引所で口座を開設して、イーサを購入する」必要があります。
販売所と取引所の違い
- 取引所:イーサが安く買える
- 販売所:取引所で買うより高い
本記事では、イーサを「取引所」で購入できる〝ビットフライヤー編〟を解説していきます(`・ω・´)ゞ
用意するもの
- ①:メールアドレス
- ②:SMS or 認証アプリ
- ③:本人確認書類
- ④:銀行口座
口座開設の手順を知りたい方は「5ステップ口座開設」をご覧くださいね。
\ 無料10分・スマホでもかんたん /
①:ビットフライヤーに口座を開設〜入金する
- 1-1:メールアドレスを入力して「登録」をクリック
- 1-2:メールが届くので記載されたURLをクリック
- 1-3:パスワードを設定して、規約に同意する
- 1-4:2段階認証する
- 1-5:「基本情報」と「取引目的」を入力する
- 1-6:本人確認資料を提出する
- 1-7:アプリをダウンロードして銀行口座を登録する
- 1-8:銀行口座からビットフライヤーに日本円を入金する
全てネットで完結、口座開設は最短10分で完了しますよ。
まずは『ビットフライヤー』の公式サイトにアクセスしてください。
1-1:メールアドレスを入力して「登録」をクリック
トップページの「無料アカウント作成」にメールアドレスを入力したら「登録」をクリック。
1-2:メールが届くので記載されたURLをクリック
メールが届くので「記載されたURL」をクリックしてください。
1-3:パスワードを設定して、規約に同意する
- 9文字以上、100文字以内
- 最低2種類組み合わせる(アルファベット小文字、大文字、数字、記号)
パスワードを設定したら、✓を入れて規約に同意します。
1-4:2段階認証する
- A:SMS
- B:認証アプリ
- C:メール(非推奨)
「SMS認証」が一番カンタンなので、お持ちの方は電話番号を入力して「次へ」をクリックしてください。
「確認コード」が届くので、入力したら「認証する」をクリック。
1-5:「基本情報」と「取引目的」を入力する
- お名前
- 性別
- 生年月日
- ご住所
- 電話番号
画面に沿って「基本情報」を入力していきます。
- 「私は外国の重要な公人や、その親族ではありません」に✓を入れる
- ご職業
- 年収
- 金融資産
- 「登録の経緯」を選ぶ
続けて「取引目的」を入力したら、あと一息です。
1-6:本人確認資料を提出する
- 本人確認書類の「表面と斜め上」
- 本人の「顔正面と首振り」
「クイック本人確認」で、本人確認書類と本人の顔をスマホで撮影します。
以上で登録完了です!お疲れさまでした\(^o^)/
1-7:アプリをダウンロードして銀行口座を登録する
日本円を入金するので、このまま「銀行口座の登録」も済ませてしまいましょう。
アプリをダウンロードしたら、ログインしてください。
画面に沿って「銀行口座情報」を入力すると、登録完了メールが届きます。
1-8:銀行口座からビットフライヤーに日本円を入金する
- A:銀行振込:手数料0円(銀行への振込手数料はかかる)
- B:インターネットバンキング:手数料330円
- C:コンビニ入金:手数料330円
手数料のかからない「銀行振込」一択ですよね。とはいえ『住信SBIネット銀行』に口座をお持ちの方は〝完全無料〟で入金できますよ。
- ①:アプリ(下部)の「入出金」をタップ
- ②:表示された銀行にATMから振り込む
一般的な「銀行振込」と同じですね。誤送金にはくれぐれも注意しましょう。入金が完了すると、アプリに反映されます。
②:ビットフライヤーでイーサ(ETH)を購入する
- 2-1:アプリ(下部)の「取引所 › ETH」をタップ
- 2-2:「数量(例:0.03)」を入力して「買う」をタップ
- 2-3:「注文を確定する」をタップ
上記のとおり操作して、取引が約定したら購入完了になります。
③:メタマスクをインストールする
- 3-1:Chromeにメタマスクをインストールする
- 3-2:パスワードを決める
- 3-3:リカバリーフレーズを確認する
『MetaMask(メタマスク)』とは仮想通貨を入れておく「オンライン財布」のことです。暗号資産取引所という「銀行」から「個人の財布」にお金を移すイメージですね。
- ①:WEBブラウザ
- ②:アプリ
メタマスクは上記のとおり、PCとスマホで利用できます。まず『Google Chrome』でインストール/セットアップして、アプリと同期するのがオススメです。
詳しくは別記事でどうぞ。画像付きで解説しています。
【超初心者向け】メタマスクの始め方と使い方を26枚の画像でガイド
MetaMaskって何? NFTを買うのに必要って聞いたんだけど、使い方どころか始め方もわからない。 てか、メタマスクって何なの?アプリ?? こういった要望に応える記事を用意しました!
④:ビットフライヤーからメタマスクにETHを送金する
- 4-1:メタマスクのウォレットアドレスをコピーする
- 4-2:ビットフライヤーから送金する
- 4-3:メタマスクで着金を確認する
上記のとおり3ステップです。送金はアプリで完結しますよ。
4-1:メタマスクのウォレットアドレスをコピーする

メタマスクを起動したら「ウォレットアドレス」をタップして、コピーしてください。
4-2:ビットフライヤーから送金する
アプリ下部の「入出金」から「イーサ(ETH)」をタップ。続けて「出金」から「外部イーサアドレス登録」をタップしてください。
メールが届くので、記載されたURLをタップします。
- ラベル:「MetaMask」と入力
- アドレス:ウォレットアドレスをペースト
右上の「次へ」をタップ。「お客様本人 › プライベートウォレット等」をタップ。
「国地域 › 日本」をタップして「次へ」を選び、内容を確認して「保存」をタップしてください。
SMS認証で届いた6桁のコードを入力して「完了」をタップ。これでメタマスクのウォレットアドレスが保存されました。いよいよ送金です!
宛先から「MetaMask」を選択します。「出金数量(例:0.03)」を入力したら「出金」をタップ、内容を確認したら「出金」をタップしてください(「0.005ETH」の送金手数料が掛かります)。
送金が完了するとメールも届くので、確認してみてくださいね。
4-3:メタマスクで着金を確認する

僕の場合は1分ほどで着金しました!メタマスク側で確認してみてください。おつかれさまでした\(^o^)/
「コインチェックからメタマスクにイーサを送金する方法」は以下をどうぞ。画像付きで解説しています。
コインチェックからメタマスクに仮想通貨を送金する方法【画像で解説】
コインチェックからメタマスクに仮想通貨を送金する方法を教えて? こういった要望に応える記事を用意しました!
ここまで来ればあと一息です。初めてのNFTってなんか緊張しますよね、わかります。では、13枚の画像を添えて完全ガイドしていきます(`・ω・´)ゞ
⑤:OpenSeaでCNP Rookiesを購入する
- 5-1:OpenSeaにメタマスクを接続する
- 5-2:CNP Rookiesを購入する
『OpenSea.io』にアクセスします。次回からはブックマークから飛ぶようにしましょう。
OpenSeaを装った偽サイトが存在するからです。以前は「OpenSea」とGoogleで検索すると、1位が詐欺サイトだったこともあったんですよ!
偽サイトにメタマスクを接続してしまうと、あなたの資産を全て奪われてしまうかもしれません。
まずは、OpenSeaにメタマスクを接続します。右上の「Account」から「Settings」をクリックしてください。
「MetaMask」をクリックすると「MetaMask Notification(メタマスクの通知)」がポップアップで開きます。

「署名」をクリックして「UsernameとEmail Address」を入力します(後から変更できるので、とりあえずでオッケイ)。
「Save」をクリックすると、右下にポップアップが表示されます。
メールが届いているので「VERIFY MY EMAIL」をクリックしてください。
「Your email has been verified!(メールアドレスが確認されました!)」と表示されれば、メタマスクとの接続(及びOpenSeaのアカウント登録)は完了です!
右上の「Wallet」をクリックすると、メタマスクのウォレット内にある金額が表示されていますね。
では、CNP Rookiesを購入してみましょう。上部の検索バーに「CNP Rookies」と入力します(ここではCNPを購入した時のスクショ画像で進めます)。
もしくは『OpenSea(CNP Rookies)』から直に飛べます。
Twitterのように有名なNFTコレクションには、名前の後に「青いバッジ」がついています。NFTコレクションにも偽物が存在するので注意してくださいね!
OpenSeaには2つの購入方法があります。
2つの購入方法
- 黒いETHアイコン:Buy Now(今すぐ購入できる)
- 赤いETHアイコン:On Auction(オークション形式)
「絶対にコレが欲しい!!」という人以外は「Buy Now」に✓を入れて〝今すぐ購入できるNFT〟から選ぶのがオススメです。
NFTはデフォルトで「Price:Low to High(価格が安い順)」に並んでいるので、予算の範囲内で選びましょう。
画像をクリックして、購入したいNFTのページに遷移したら「Buy Now」をクリックします。
「I agree to OpenSea's Terms of Service(OpenSeaの利用規約に同意します)」に✓を入れたら「Checkout(精算する)」をクリック(まだ購入は成立していません)。
「MetaMask Notification(メタマスクの通知)」がポップアップで開きます。

ライバルが多い時は「編集 › 高 › 保存」で処理速度を上げると、ガス代は上がりますが、優先的に購入できますよ。
ガス代が良きところで「確認」をクリックしたら、いよいよ購入です。
「Your purchase has processed!(購入が処理されました!)」と表示されたら、無事購入できています。NFTデビューおめでとうございます\(^o^)/
急にパンダ → ヘビになってすみません。本気で買おうとして買えなかったんです(こっちが泣きたい😂)。
購入したNFTはOpenSeaとメタマスクで、それぞれ以下から確認できますよ。
購入したNFTを確認
- OpenSea:Profile › Collected
- MetaMask(アプリ):ウォレット › NFT
スマホ版メタマスクにNFTを表示するには、以下2つをオンにする必要があります。
まとめ:まずは無料で口座開設から!
- ①:ビットフライヤーに口座を開設〜入金する
- ②:ビットフライヤーでイーサ(ETH)を購入する
- ③:メタマスクをインストールする
- ④:ビットフライヤーからメタマスクにETHを送金する
- ⑤:OpenSeaでCNP Rookiesを購入する
『CNP Rookies(CNPR)』の概要と買い方を超初心者向けにまとめました。

とはいえ、この記事を読んだ99%の人は行動しません!
「なるほど。」「その内やろう。」と思っているうちにチャンスを逃します。
「記事を読んで行動する」という〝面倒な作業〟をクリアして『CNP Rookies』をゲットすることで、あなたの未来が少し楽になるかも😌
まずは、無料で口座開設からです。手順を知りたい方は「5ステップ口座開設」をご覧くださいね。
\ 無料10分・スマホでもかんたん /