
CryptoNinja Partnersの派生コレクション『CNP Charm(CNPC)』とは?
NFTの買い方や魅力も教えてー!
こういった要望に応える記事を用意しました!
本記事の内容
- CNP Charm(CNPC)とは
- 超激レアNFT:2種
- レアカラー:2種
- レアパーツ:6種
- ロール:5種
- ご利益37種(日本語/英語)
- 【厳選】CNPC3つの魅力
- CNP Charm Ema(絵馬)とは
- 節分SBTとは
- 【独占】CNPCファウンダー・かいとさんにインタビュー
- 【独占】CNPCモデレーター・レイさんにインタビュー
- CNPでNFT初心者が63万稼いだ話(2022年10月時点)
- CNPCの買い方5ステップ
- CNPCのよくある質問
本記事は『CNP Charm(CNPC)』を買うことで「あなたが得られるメリット」と「その買い方」をまとめたものです。
「初心者」目線で購入までの全行程を5ステップ、しかも画像つきで解説したので、本記事を読み終わるころには、いつでもCNPCを購入できる状態になっていますよ。
手数料で損してませんか?
「販売所」で買うと最大で5%ほど損しています。10万円分なら5,000円の損失ですよ。
また、買う時だけでなく〝ETHを円に戻すとき〟も同じです。
損し続けないためにも『ビットフライヤー』の「取引所」を利用しましょう!
\ 無料10分・スマホでもかんたん /
もくじ
CNP Charm(CNPC)とは
CNPCの概要は次のとおり。
表は横にスクロールできます
発売日 | 2023年1月2日(月) |
ミント価格 | 0.001ETH |
発行点数 | 10,001点 |
ファウンダー | かいとさん |
モデレーター | レイさん |
リードデザイナー | kishinoさん |
広報 | 東雲いづるさん |
WEBサイト | CNPC(仮ドメイン) |
Discord | CNPC 合格祈願(Ninja DAO内) |
OpenSea | CNP Charm Official |
【公式】CNPC | |
コンセプト | WEB3時代のデジタルお守り |
『CryptoNinja NFT』のサブキャラたちが主役になった派生プロジェクト『CNP(CryptoNinja Partners)』の、さらなる派生が『CNP Charm(CNPC)』です。
CNPの5キャラ
- ①:パンダのリーリー(シャオランのパートナー)
- ②:幽霊のミタマ(瀬織のパートナー)
- ③:鷹のナルカミ(ハヤテのパートナー)
- ④:白蛇のオロチ(蛇ノ目のパートナー)
- ⑤:ウサギのルナ(新キャラ)
CNPの可愛いキャラクターたちが、お守りにスッポリ収まったNFTがCNPCになります。
「小鬼のヤーマ」は、レアパーツ〝風神・雷神〟として参加していますよ。
CNPCの超激レアNFT:2種
Twitterでは、超激レアNFTのGiveaway企画もありました(白虎リーリーは私のもとに😭)。通常のNFTにもレアリティーがあります。
CNPCのレアカラー:2種
- レインボー(284/10,001)
- ゴールド(301/10,001)
レインボーの方がレア度高めですが、ゴールド(金)の方がご利益ありそうですよね🥺
CNPCのレアパーツ:6種
- 1位:熊手(0.33%)
- 2位:宝船(0.43%)
- 3位:富士・鷹・茄子(0.83%)
- 4位:雷神ヤーマ(0.85%)
- 5位:風神ヤーマ(0.93%)
- 6位:玉串(1%)
- 一夜さんの漢字「寿」つき:扇子(3%)
- 一夜さんの漢字「寿」つき:角樽(6%)
一夜/ichiya.ethさんは『CryptoNinja #025 イチヤ』ホルダーの書道NFTアーティストさんです。
CNPCのロール:5種
- 1:CNPCホルダー
- 2:CNPCバディー
- 5:CNPCファミリー
- 10:CNPCコレクター
- 30:CNPCマニア
上記のとおり、保有枚数によってDiscordのロールが付与されます。最後に、気になる「ご利益まとめ全37種(日本語/英語)」です。
CNPCのご利益/Pray List:全37種
表は横にスクロールできます
ご利益/Pray List | |
厄除け系 | |
1 | 厄除け/Calamity Prevention |
2 | 開運厄除/Good Fortune and Calamity Prevention |
健康系 | |
3 | 無病息災/Good Health |
4 | 健康長寿/Health and Longevity |
安全系 | |
5 | 安全祈願/Pray to Safe |
6 | 交通安全/Traffic Safety |
成就系 | |
7 | 心願成就/Wish Fulfillment |
8 | 学業成就/Academi Achievement |
9 | 恋愛成就/Fulfillment in Love |
10 | 縁結び/Matchmaking |
お金・ビジネス系 | |
11 | 商売繁盛/Business Success |
12 | 千客万来/A Lot of Customers |
13 | 金運上昇/Economic Success |
祈願系 | |
14 | 合格祈願/Praying for Passing |
15 | 就職祈願/Praying for Being Hired |
16 | 勝利祈願/Success of Competition |
17 | 爆益祈願/Explosive Profits |
家庭系 | |
18 | 家庭円満/Household Harmony |
19 | 安産祈願/Safe Delivery |
20 | 子ども守り/Safe to Children |
21 | ペット幸せ/Pets Happiness |
仮想通貨/NFT系 | |
22 | 暴落回避/Avoid the Crash |
23 | ハッキング除け/Hacking Prevention |
24 | スキャム除け/Scam Prevention |
25 | ウォレット安全/Prevent Wallet |
26 | ゴックス防止/Gox Prevention |
NFT系 | |
27 | プロジェクト成功祈願/Project Sucsess |
28 | 優先購入権 当選祈願/Get AL |
29 | mint成功祈願/Mint Sucsess |
30 | Giveaway獲得祈願/Get Giveaway |
31 | CNP縁結び/Matchmaking CNP |
その他 | |
32 | 寝落ち防止/Falling Asleep Prevention |
キャラ別ご利益 | |
33 | ルナ満月祈願/Luna |
34 | ナルカミ飛翔高度UP/Narukami |
35 | オロチ越冬祈願/Orochi |
36 | ミタマ昇天防止/Mitama |
37 | リーリー可愛さ倍増/LeeLee |
ご利益で選ぶ人がいちばん多いかもしれませんね。
推しキャラ・ご利益・カラー・パーツ・表情など、あらゆる組み合わせで楽しめるCNPCこそ、まさに「ジェネラティブNFT」のあるべき姿です!
CNPC図解まとめ
私のTwitter(Web3垢)にて「CNPC図解まとめ」を更新中です!
【厳選】CNP Charm(CNPC)3つの魅力
- ①:目を奪われる圧倒的にかわいいデザイン
- ②:WEB3時代のデジタルお守り
- ③:大切な人にお守りを贈れる素晴らしさ
CNPCの魅力を3つに絞って解説していく(`・ω・´)ゞ
①:目を奪われる圧倒的にかわいいデザイン
📢CNPC(CNP × お守り)公式Twitter開設しました✨
✅コンセプト:CNP × お守り
✅発行枚数:1,111枚(増える可能性大)
✅価格:0.001ETH(超激安)
✅発売日:2023年年始予定#CNPC #CNP pic.twitter.com/gNXJAapeI7
— 【公式】CNPC|CryptoNinja Partners Charm (@CNP_Charm) November 3, 2022
2022年11月3日、CNPCの公式アカウントが降臨し、1枚の画像がドロップされました。
開設したてのアカウントの最初の投稿とは思えないほど拡散され、あっという間にフォロワーとイイネを獲得していきました。
CNPCのリードデザイナーは「kishinoさん」です。
「NFTはただの画像ではない」とはいえ、PFP(SNSのアイコン)にしたりと実際に目にする機会が多いので〝見てるだけで幸せな気持ちになれる1枚〟を選びたいですよね😌
②:WEB3時代のデジタルお守り
CNPCのコンセプトは「CNP × お守り」です。WEB3時代のデジタルお守りですね。私はこれを見たとき、こう思いました

ヤラれた!そうだ、NFTってお守りじゃん!!
画像データなのにブロックチェーン技術によって〝所有〟が証明されている。「伝統 × 革新」ですね。
特に私はミニマリストなので、フィジカルなお守りは祟られても持ちたくないのですが、NFTなら大歓迎です。笑
そして、WEB3時代のデジタルお守りは大切な人に贈ることができます。誰から誰に贈られたのか、その履歴も証明してくれます。
③:大切な人にお守りを贈れる素晴らしさ
- 全国のお守りを研究したプロがデザインしている
- 現職の神主さんによる祈祷後に授与される
- 日本の風習・季節の行事に合わせて新規NFTが発行される予定
CNPCのこだわりはデザインだけでなく〝NFTなのに〟現職の神主さんによって、神前でご祈祷され授与されます。
ミント日はお正月ですが、今後も「日本の風習や季節の行事に合わせて」新しいNFTが発行されるそうなので、リリース後も目が離せませんね!
CNP Charm Ema(絵馬)とは
CNPCは1月3日のAL保有者「限定早押しセール」にて、なんと〝24秒〟で完売しました!そこで早くもホルダー限定で「絵馬NFT」のリリースが発表されたのです。
CNP Charm Emaとは
- 販売期間:1月13日(金)~3月31日(金)
- CNPCホルダー限定販売
- 価格:0.005ETH
- CNPC複数ホルダーは半額
- 絵柄は1種類
- 転送できないSBT(SoulBound Token)
- しかし、プレゼントできる(ミント時に相手のアドレスを入力する)
CNPCを2枚以上持っていると「半額」。SBTなので転送はできませんが、ミント時にウォレットアドレスを入力することでプレゼントすることもできますよ。
受験シーズンに最適のアイテムですね。» CNP Charm Ema(OpenSea)
仮想通貨/NFT用語集56選まとめ【完全保存版/初心者向け】
仮想通貨の用語がイチイチわからない…。ググるの面倒くさいからまとめてほしい! ついでにメジャーな仮想通貨や、OpenSeaの販売ページの見方も教えてー! こういった要望に応える記事を用意しました!
節分SBTとは
節分SBTの概要は次のとおり。
表は横にスクロールできます
第1回セール(5点セット販売) | |
発売日 | 2/3(金)21:30〜2/13(月)21:00 |
ミント価格 | 5点セット:0.025ETH(から10%オフ) |
第2回セール(個別販売) | |
リーリー | 2/13(月)21:30〜2/15(水)12:00 |
オロチ | 2/15(水)〜2/17(水)12:00 |
ナルカミ | 2/17(水)〜2/19(日)12:00 |
ミタマ | 2/19(日)〜2/21(火)12:00 |
ルナ | 2/21(火)〜2/23(水)21:00 |
ミント価格 | 0.005ETH |
第3回セール(5点セット販売) | |
発売日 | 2/23(木)21:30〜2/28(金)21:00 |
ミント価格 | 5点セット:0.025ETH |
CNPCのお守りは、今後リリースされる縁起物を購入するためのパスになる、とのこと。ショップ入場券のようなイメージですね。
また、この度『CNP Charm』ファウンダーのかいとさんと、モデレーターのレイさんに、質問を3つに絞ってインタビューさせていただきました。当ブログ独占です!
【独占】CNPCファウンダー・かいとさんにインタビュー

かいとさんと「神社の出会い」を教えてください!

初めて神社に行ったのはとても小さい頃なのであまり覚えていませんが、とても圧倒されたことを覚えています。
高く伸びた木々に囲まれた、凛とそびえ立つ御社殿の迫力に衝撃を受けました。

かいとさんと「NFTの出会い」を教えてください!

NFTとの出会いは、キングコング西野さんのVoicyだったと思います!デジタルなモノの所有権を証明できることに衝撃を受けました。
それからNFTの技術的なことも気になり始め、スマートコントラクトについて学習し、プログラミングの勉強もしました!

かいとさんが『CNP Charm』を始めようと思った〝きっかけ〟を教えてください!

CNP Charmを始めるきっかけになったのは、Ninja DAO発の「Web3エンジニアサーバー」です。こちらのサーバーに集まったメンバーでチームを作り、始めることになりました。
「Web3エンジニアサーバー」を立ち上げてくださった、takuさん(@web3_ninja)には本当に感謝しております。ありがとうございます!!
心のよりどころになるお守りNFT、そして「応援し合うコミュニティを作りたい」という僕の想いがうまくマッチしたのがCNPCだと思っています!
CNPC立ち上げ時、かいとさんは21歳。リリースからまだ日は浅いですが「応援し合うコミュニティを作りたい」という〝かいとさんの願い〟はすでに成就しているように感じます。
CNPCはもちろん、かいとさんの今後の活動も楽しみですよね!続いて、そんなかいとさんの幼馴染で、モデレーターのレイさんにもインタビューさせていただきました🙌
【独占】CNPCモデレーター・レイさんにインタビュー

お2人は幼馴染とのことですが、かいとさんに「モデレーターとして誘われた経緯」を聞かせてください!

自分は元々かいとに誘われてNFT活動を始めたのと、神社や神聖な場所が好きな所もあって今回誘われたのだと思います。

お2人とも「神社仏閣が好き」とTwitterスペースでお話していましたが、CNPCに活きたことはどんなことでしたか?

CNPCを手にしてくれる方は少なからず神社などに少しでも興味がある方だったりすると思います。
そういう面から言うと好きなものが皆さんと重なる事で何か物事をする時に協力しやすいのかなと思います。

CNPC完売おめでとうございます!「絵馬NFT」もリリースされましたが、今後の野望を教えてください!

今回ホルダー特典としてこの絵馬を販売させてもらいますが、今後もこのようなホルダー様限定で何かを販売、または優先的に貰えたりするようなものを出していくと共に、
皆さんがここにくるだけで幸せになれる、落ち着ける、元気が出るといったコミュニティ、つまり皆さんにとってのサードプレイスを作っていきたいなと思います。
気になるホルダー特典の〝匂わせ〟もいただきました!お2人に共通するのは、CNPCを通して「コミュニティ」という〝サードプレイス〟を作りたいという願いです。
また、レイさんは積極的にTwitterスペースを開催してくれています。声を通して、その熱く優しい人となりが分かり、CNPCをより身近に感じてもらえると思うので、ぜひ1度遊びにきてくださいね!
お2人とも質問に答えてくださり、ありがとうございました!!
CryptoNinja派生コレクション
- ①:CNP
- ②:CNP Jobs(CNPJ)
- ③:Very Long CNP(VLCNP)
- ④:CNP Rookies(CNPR)
- ⑤:CNP Philippines(CNPP)
- ⑥:CNP Charm(CNPC)本記事
- ⑦:CNPご当地(CNPG/ご当地リーリー)
それぞれ「記事と図解」にまとめているので、気になるプロジェクトから読んでみてくださいね!
0/#CNP 派生コレクション「6選」図解まとめ
①CNP Jobs(#CNPJ)
②VeryLongCNP(#VLCNP)
③CNP Rookies(#CNPR)
④CNP Charm(#CNPC)
⑤CNP Philippines(#CNPP)
⑥CNPご当地(#CNPG #ご当地リーリー)私は初めてのNFTにCNPを選びました🔰
👉https://t.co/ixPRsV7wTEそれぞれリプでご紹介👇@IHayato pic.twitter.com/VZYNDp9DJC
— ヘボ|NFT図解ブロガー(Giveaway選考中) (@CryptoHebo) December 23, 2022
また、『CNP』をはじめとする通称〝イケハヤ銘柄〟がつよいです。
CNPでNFT初心者が63万稼いだ話(2022年10月時点)
CNPJのフロア価格
- 2022/07/17:0.001ETH(約250円)でミント(2点)
- 2022/10/22:0.74ETH(約142,000円)に上昇(1点)
僕は発売日にCNPJを無事、2点ゲットし(しかも両方パンダのリーリー!!)ガチホしていますが、4ヶ月経った現在なんと「約740倍の価値」になっています!
CNPJを発売日に0.001ETH(約250円)でゲットできたのはCNPを持っていたからです。
CNPのフロア価格
- 2022/05/15:0.001ETH(約250円)
- 2022/06/11:0.205ETH(約46,000円)
- 2022/10/22:2ETH(約383,000円)
CNP自体も僕が購入した4ヶ月前から「約10倍の価値」になっていますね。
仮想通貨ブロガー、YouTuber向けのネタ。
「NFT転売は稼げるのか?実際にやってみた!」
みたいな切り口はけっこう訴求力あると思います。
せどり、転売クラスタとかもNFT気になってると思うんですよね……。
— 🍺 ikehaya (@IHayato) June 4, 2022
イケハヤさんもこう言っているように、僕もブログネタとして、そのうち売るつもりでいますが、ただ購入してガチホしているだけで、この含み益は本当に「賢い投資」だったなと思います。
【月1万稼ぐ】仮想通貨ブログの始め方【超初心者でも再現性しかない】
給料は上がらないのに「値上げ…値上げ…値上げ」これじゃ実質、給料下がったようなもんだよ…。 「仮想通貨ブログ」が稼げる(トレンド)って聞いたけど、ホント? 仮想通貨もブログもやってない私でも、できますか!?
では「CNPCの買い方」です。
CNP Charm(CNPC)の買い方【5ステップ】
- ①:ビットフライヤーに口座を開設〜入金する
- ②:ビットフライヤーでイーサ(ETH)を購入する
- ③:メタマスクをインストールする
- ④:ビットフライヤーからメタマスクにETHを送金する
- ⑤:OpenSeaでCNPCを購入する
NFTを購入するには「暗号資産(仮想通貨)取引所で口座を開設して、イーサを購入する」必要があります。
販売所と取引所の違い
- 取引所:イーサが安く買える
- 販売所:取引所で買うより高い
本記事では、イーサを「取引所」で購入できる〝ビットフライヤー編〟を解説していきます(`・ω・´)ゞ
用意するもの
- ①:メールアドレス
- ②:SMS or 認証アプリ
- ③:本人確認書類
- ④:銀行口座
くわしい手順を知りたいひとは「5ステップ口座開設」をご覧くださいね。
\ 無料10分・スマホでもかんたん /
①:ビットフライヤーに口座を開設〜入金する
- 1-1:メールアドレスを入力して「登録」をクリック
- 1-2:メールが届くので記載されたURLをクリック
- 1-3:パスワードを設定して、規約に同意する
- 1-4:2段階認証する
- 1-5:「基本情報」と「取引目的」を入力する
- 1-6:本人確認資料を提出する
- 1-7:アプリをダウンロードして銀行口座を登録する
- 1-8:銀行口座からビットフライヤーに日本円を入金する
全てネットで完結、口座開設は最短10分で完了しますよ。
まずは『ビットフライヤー』の公式サイトにアクセスしてください。
1-1:メールアドレスを入力して「登録」をクリック
トップページの「無料アカウント作成」にメールアドレスを入力したら「登録」をクリック。
1-2:メールが届くので記載されたURLをクリック
メールが届くので「記載されたURL」をクリックしてください。
1-3:パスワードを設定して、規約に同意する
- 9文字以上、100文字以内
- 最低2種類組み合わせる(アルファベット小文字、大文字、数字、記号)
パスワードを設定したら、✓を入れて規約に同意します。
1-4:2段階認証する
- A:SMS
- B:認証アプリ
- C:メール(非推奨)
「SMS認証」が一番カンタンなので、お持ちの方は電話番号を入力して「次へ」をクリックしてください。
「確認コード」が届くので、入力したら「認証する」をクリック。
1-5:「基本情報」と「取引目的」を入力する
- お名前
- 性別
- 生年月日
- ご住所
- 電話番号
画面に沿って「基本情報」を入力していきます。
- 「私は外国の重要な公人や、その親族ではありません」に✓を入れる
- ご職業
- 年収
- 金融資産
- 「登録の経緯」を選ぶ
続けて「取引目的」を入力したら、あと一息です。
1-6:本人確認資料を提出する
- 本人確認書類の「表面と斜め上」
- 本人の「顔正面と首振り」
「クイック本人確認」で、本人確認書類と本人の顔をスマホで撮影します。
以上で登録完了です!お疲れさまでした\(^o^)/
1-7:アプリをダウンロードして銀行口座を登録する
日本円を入金するので、このまま「銀行口座の登録」も済ませてしまいましょう。
アプリをダウンロードしたら、ログインしてください。
画面に沿って「銀行口座情報」を入力すると、登録完了メールが届きます。
1-8:銀行口座からビットフライヤーに日本円を入金する
- A:銀行振込:手数料0円(銀行への振込手数料はかかる)
- B:インターネットバンキング:手数料330円
- C:コンビニ入金:手数料330円
手数料のかからない「銀行振込」一択ですよね。とはいえ『住信SBIネット銀行』に口座をお持ちの方は〝完全無料〟で入金できますよ。
- ①:アプリ(下部)の「入出金」をタップ
- ②:表示された銀行にATMから振り込む
一般的な「銀行振込」と同じですね。誤送金にはくれぐれも注意しましょう。入金が完了すると、アプリに反映されます。
②:ビットフライヤーでイーサ(ETH)を購入する
- 2-1:アプリ(下部)の「取引所 › ETH」をタップ
- 2-2:「数量(例:0.03)」を入力して「買う」をタップ
- 2-3:「注文を確定する」をタップ
上記のとおり操作して、取引が約定したら購入完了になります。
③:メタマスクをインストールする
- 3-1:Chromeにメタマスクをインストールする
- 3-2:パスワードを決める
- 3-3:リカバリーフレーズを確認する
『MetaMask(メタマスク)』とは仮想通貨を入れておく「オンライン財布」のことです。暗号資産取引所という「銀行」から「個人の財布」にお金を移すイメージですね。
- ①:WEBブラウザ
- ②:アプリ
メタマスクは上記のとおり、PCとスマホで利用できます。まず『Google Chrome』でインストール/セットアップして、アプリと同期するのがオススメです。
詳しくは別記事でどうぞ。画像付きで解説しています。
【超初心者向け】メタマスクの始め方と使い方を26枚の画像でガイド
MetaMaskって何? NFTを買うのに必要って聞いたんだけど、使い方どころか始め方もわからない。 てか、メタマスクって何なの?アプリ?? こういった要望に応える記事を用意しました!
④:ビットフライヤーからメタマスクにETHを送金する
- 4-1:メタマスクのウォレットアドレスをコピーする
- 4-2:ビットフライヤーから送金する
- 4-3:メタマスクで着金を確認する
上記のとおり3ステップです。送金はアプリで完結しますよ。
4-1:メタマスクのウォレットアドレスをコピーする

メタマスクを起動したら「ウォレットアドレス」をタップして、コピーしてください。
4-2:ビットフライヤーから送金する
アプリ下部の「入出金」から「イーサ(ETH)」をタップ。続けて「出金」から「外部イーサアドレス登録」をタップしてください。
メールが届くので、記載されたURLをタップします。
- ラベル:「MetaMask」と入力
- アドレス:ウォレットアドレスをペースト
右上の「次へ」をタップ。「お客様本人 › プライベートウォレット等」をタップ。
「国地域 › 日本」をタップして「次へ」を選び、内容を確認して「保存」をタップしてください。
SMS認証で届いた6桁のコードを入力して「完了」をタップ。これでメタマスクのウォレットアドレスが保存されました。いよいよ送金です!
宛先から「MetaMask」を選択します。「出金数量(例:0.03)」を入力したら「出金」をタップ、内容を確認したら「出金」をタップしてください(「0.005ETH」の送金手数料が掛かります)。
送金が完了するとメールも届くので、確認してみてくださいね。
4-3:メタマスクで着金を確認する

僕の場合は1分ほどで着金しました!メタマスク側で確認してみてください。おつかれさまでした\(^o^)/
「コインチェックからメタマスクにイーサを送金する方法」は以下をどうぞ。画像付きで解説しています。
コインチェックからメタマスクに仮想通貨を送金する方法【画像で解説】
コインチェックからメタマスクに仮想通貨を送金する方法を教えて? こういった要望に応える記事を用意しました!
ここまで来ればあと一息です。初めてのNFTってなんか緊張しますよね、わかります。では、13枚の画像を添えて完全ガイドしていきます(`・ω・´)ゞ
⑤:OpenSeaでCNPCを購入する
- 5-1:OpenSeaにメタマスクを接続する
- 5-2:CNPCを購入する
『OpenSea.io』にアクセスします。次回からはブックマークから飛ぶようにしましょう。
OpenSeaを装った偽サイトが存在するからです。以前は「OpenSea」とGoogleで検索すると、1位が詐欺サイトだったこともあったんですよ!
偽サイトにメタマスクを接続してしまうと、あなたの資産を全て奪われてしまうかもしれません。
まずは、OpenSeaにメタマスクを接続します。右上の「Account」から「Settings」をクリックしてください。
「MetaMask」をクリックすると「MetaMask Notification(メタマスクの通知)」がポップアップで開きます。

「署名」をクリックして「UsernameとEmail Address」を入力します(後から変更できるので、とりあえずでオッケイ)。
「Save」をクリックすると、右下にポップアップが表示されます。
メールが届いているので「VERIFY MY EMAIL」をクリックしてください。
「Your email has been verified!(メールアドレスが確認されました!)」と表示されれば、メタマスクとの接続(及びOpenSeaのアカウント登録)は完了です!
右上の「Wallet」をクリックすると、メタマスクのウォレット内にある金額が表示されていますね。
では、CNPCを購入してみましょう。CNPCのOpenSeaは「こちら」または、Discordのリンクからアクセスすると安全です(ここではCNPを購入した時のスクショ画像で進めます)。
Twitterのように有名なNFTコレクションには、名前の後に「青いバッジ」がついています。NFTコレクションにも偽物が存在するので注意してくださいね!
OpenSeaには2つの購入方法があります。
2つの購入方法
- 黒いETHアイコン:Buy Now(今すぐ購入できる)
- 赤いETHアイコン:On Auction(オークション形式)
「絶対にコレが欲しい!!」という人以外は「Buy Now」に✓を入れて〝今すぐ購入できるNFT〟から選ぶのがオススメです。
NFTはデフォルトで「Price:Low to High(価格が安い順)」に並んでいるので、予算の範囲内で選びましょう。
画像をクリックして、購入したいNFTのページに遷移したら「Buy Now」をクリックします。
「I agree to OpenSea's Terms of Service(OpenSeaの利用規約に同意します)」に✓を入れたら「Checkout(精算する)」をクリック(まだ購入は成立していません)。
「MetaMask Notification(メタマスクの通知)」がポップアップで開きます。

ライバルが多い時は「編集 › 高 › 保存」で処理速度を上げると、ガス代は上がりますが、優先的に購入できますよ。
ガス代が良きところで「確認」をクリックしたら、いよいよ購入です。
「Your purchase has processed!(購入が処理されました!)」と表示されたら、無事購入できています。NFTデビューおめでとうございます\(^o^)/
急にパンダ → ヘビになってすみません。本気で買おうとして買えなかったんです(こっちが泣きたい😂)。
購入したNFTはOpenSeaとメタマスクで、それぞれ以下から確認できますよ。
購入したNFTを確認
- OpenSea:Profile › Collected
- MetaMask(アプリ):ウォレット › NFT
スマホ版メタマスクにNFTを表示するには、以下2つをオンにする必要があります。
\ 無料10分・スマホでもかんたん /
CNP Charm(CNPC)のよくある質問【FAQ】
- Q1:CNP Charmの安全な保管方法は?
- Q2:CNP Charmの絵馬はどこで買える?
- Q3:CNP Charmの今後の展開は?
よくある質問にサクッと答えていきます。
Q1:CNP Charmの安全な保管方法は?
- ①:保管用ウォレット(無料)
- ②:ハードウェアウォレット(有料)
- ③:保管用PC(有料)
NFTや仮想通貨の安全な保管方法は上記のとおりです。
メタマスクを作れた人なら「保管用ウォレット」を作るのはカンタンかつ〝無料〟なので、今すぐやりましょう!
コールドウォレットとは?作り方を解説【メタマスクをもう1つ作る】
ハッキング対策にコールドウォレットを作るのが良いらしい。 コールドウォレットって何なの?作り方も教えてほしい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
ハードウェアウォレットとは、NFTや仮想通貨をオフラインで管理できる「USB端末のようなもの」です。2大ブランドは次のとおり。
2大ブランド
『SecuX Nifty』というNFT専用のハードウェアウォレットも誕生しました。液晶付きで保管したNFTを見ることができますよ。
また、ハードウェアウォレットは必ず「新品」を購入しましょう。「中古品」にはウイルスが仕込まれているかもしれませんからね!
NFT詐欺(ハッキング)対策16選【セキュリティを強化せよ】
Twitterで「NFTを盗まれた!」って最近よく聞くから不安です…。 ハッカーの手口やハッキング対策について教えてほしい。 こういった要望に応える記事を用意しました!
Q2:CNP Charmの絵馬はどこで買える?
CNP Charm Emaは、専用のミントサイトで2023年3月31日まで購入できます。
OpenSeaも存在しますが、SBT(SoulBound Token)で転売できないので、必ずDiscordの「絵馬ミントサイト」で購入してくださいね。» CNPC 合格祈願(Ninja DAO内)
Q3:CNP Charmの今後の展開は?
MODレイさんのTwitterスペースによると現在、今後のロードマップを作成中とのこと。公開され次第、本記事をアップデートしますね!
まとめ:まずは無料で口座開設から!
- ①:ビットフライヤーに口座を開設〜入金する
- ②:ビットフライヤーでイーサ(ETH)を購入する
- ③:メタマスクをインストールする
- ④:ビットフライヤーからメタマスクにETHを送金する
- ⑤:OpenSeaでCNPCを購入する
『CNP Charm(CNPC)』の魅力と買い方を初心者向けにまとめました。» ここをタップして「CNPCの買い方」を最初から見る!

とはいえ、この記事を読んだ99%の人は行動しません!
「なるほど。」「その内やろう。」とページをそっと閉じます。
この記事を最後まで読んでくれたあなたは1%の優秀な人です。成功者の共通点は「サクッと行動する人」ですよね。
「記事を読んで行動する」という〝面倒な作業〟をクリアすることで、行動しない人との間に圧倒的な差が生まれます。
くり返しますが、口座を開設するだけなら「完全無料」なので、失うものは何もないですよ。
\ 無料10分・スマホでもかんたん /